[WordPress] html上に謎の余白ができてしまう
現象:ページ内に謎の余白が発生
デベロッパーツールで余白部分のソースを見てみると、bodyタグの直後あたりに「」という謎の文字が埋め込まれています。
html上に記載したものでも、JavaScriptやWordPressのプラグインなどで挿入された文字列でもありません。

原因:テンプレートファイルの文字コードが「BOM付きUTF-8」だった

ネットで似たような現象をあれこれ調べてみた結果、テンプレートファイルの文字コードが「BOM付きUTF-8」だったことが原因だとわかりました。
「」は、BOM付きUTF-8の文字列の先頭に付与されるバイト列のことで、改行禁止を表す零幅文字、とのことです。表示用の文字列ではないデータが謎の空白として表示されていたようです。
対策:文字コードを「BOMなしUTF-8」で保存し直した
エディタで文字コードを指定し再保存することで、本現象は解消されました。
ご質問など受け付けています
記事の中でわかりにくかったところ、もっと知りたかったこと、間違っていることなど、何でもお気軽にご連絡ください。
ご連絡は下記フォームを利用いただくか、ツイッターアカウント@flat8migi宛てでもOKです。