[WordPress] 子階層ページ用のテンプレートファイルを作りたい
固定ページのテンプレートファイルは
page-xxx.php
スポンサー広告
というような名前のファイルにすることで、テンプレートとして扱われます。
(上記例は「xxx」というスラッグ名のテンプレートファイル)
親子関係を持つ、子階層ページのテンプレートファイルの場合は、
「page-親スラッグ名__子スラッグ名.php」
という形式で親と子をアンダーバー二つでつなげた名前にすればOKです。
例えば「xxx」というスラッグ名の親を持つ「yyy」というスラッグ名のページであれば以下のようなファイル名になります。
page-xxx__yyy.php
そもそも他にyyyというスラッグ名のページがなければ「page-yyy.php」というファイル名でも問題ありませんが、テンプレートファイルが多くなってきた場合、階層ごとに管理されていた方がテーマフォルダ内がすっきりします。
ご質問など受け付けています
記事の中でわかりにくかったところ、もっと知りたかったこと、間違っていることなど、何でもお気軽にご連絡ください。
ご連絡は下記フォームを利用いただくか、ツイッターアカウント@flat8migi宛てでもOKです。