Bluetoothの接続が勝手に切れてしまう(Windows11)
現象
マウスなどのBluetooth接続した機器を使用中に突然接続が切れてしまい、再接続しようとしてもBluetooth自体が無効になってしまい、PCを一度再起動しないと接続できなくなる現象が発生しました。
特にPCがスリープ状態から復帰したときや、しばらくマウス操作などを行わなかったときに発生しやすいように感じました。
対策
デバイスマネージャーから設定できる項目「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」にチェックが入っていたのが原因(だったと思われます)

デバイスマネージャーから「Bluetooth USB Module」を選択します。

「電源の管理」タブ内の「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外し、「OK」を押下し、念のためPCを再起動させます。
この設定をしてからは、突然接続が切れることはなくなりました。似たような症状が出ている方はこちらの設定を確認いただくと状況が改善するかも知れません。
ご質問など受け付けています
記事の中でわかりにくかったところ、もっと知りたかったこと、間違っていることなど、何でもお気軽にご連絡ください。
ご連絡は下記フォームを利用いただくか、ツイッターアカウント@flat8migi宛てでもOKです。