[WordPress] メインクエリの内容を確認したい
- 表示中の記事がどういうクエリで動いているのか確認したくなることがあります
 - カテゴリーページや検索ページでどんなクエリが設定されているのか見てみると勉強になります
 - ということで、クエリの中身を確認するためのサンプルコードを紹介します
 
サンプルコード
htmlに貼り付け
<?php echo '<pre>'. print_r( $wp_query, true ) .'</pre>'; ?>
    phpに貼り付け
echo '<pre>'. print_r( $wp_query, true ) .'</pre>';
    仕組み、解説、補足など
- いわゆるメインクエリの情報は$wp_queryというグローバル変数に格納されています
 - print_rは、配列情報をインデントをつけて見やすく表示してくれる関数です。これを改行やスペースをそのまま表示するpreタグで囲っています。プラグインなどでまとめられた配列を確認するときにも便利です
 
ご質問など受け付けています
記事の中でわかりにくかったところ、もっと知りたかったこと、間違っていることなど、何でもお気軽にご連絡ください。
ご連絡は下記フォームを利用いただくか、ツイッターアカウント@flat8migi宛てでもOKです。